鍼灸院に通う頻度について
鍼灸院に通いたいけど、どのくらいの頻度で通うべきなの?と疑問に思っている方は多いのではないでしょうか。
今回は鍼灸院に通う頻度について、詳しく紹介していきたいと思います。
▼鍼灸院に通う頻度
鍼灸施術は毎日行っても大丈夫なものにはなりますが、症状に応じて適切な間隔で施術を行うことが大切になってきます。
■急性のもの、ぎっくり腰や寝違い
急性のものの場合ははり、きゅうともに毎日、または一日おきに通うことをおすすめします。
最初は効果の持続が短いですが、継続することで長く効果が持続するようになります。
軽い刺激から始めて、2~3日様子をみて時間や刺激を調整していく方法がよいといえます。
■慢性のもの、内臓疾患・腰痛・膝関節症
慢性のものの場合は、はりは週に1~2回程度できゅうは毎日または一日おきに通うことをおすすめします。
施術の効果を早く出して、より長く持続させるためには養生法が大切になってきます。
まずは生活習慣を見直して、原因をしっかりと理解しておくことも重要なポイントになってきます。
■健康維持や体質改善
健康維持の場合は、月に1~2回程度で通うことをおすすめします。
鍼灸施術は薬を使わないため、副作用などはありません。
健康のために通う方も多くいますので、まずは現状を把握して改善したいところなどを相談してみてください。
▼まとめ
鍼灸院へ通う際には、症状に応じて通う頻度を考えることをおすすめします。
突発性疾患や症状と痛みが強い場合には間隔を空けずに続けた方が効果的といえますが、難病や慢性疾患の方は週1~2回で健康維持や体質改善などの方は月1~2回程度がよいといえます。
一般的に初回の施術後に通院回数や頻度についての説明などがありますので、相談してみてください。
NEW
-
query_builder 2021/09/12
-
ブログ始めました!院の情報や治療の例などを紹介していきます!
query_builder 2021/09/06 -
鍼灸とは
query_builder 2023/05/05 -
鍼灸院に通う頻度について
query_builder 2023/04/03 -
デスクワークで腰痛になる原因と対策について
query_builder 2023/03/01