鍼灸院と聞くと暗い、怖いイメージを持たれる方が多いと思いますが、当院ではそういったイメージからはかけ離れ、大自然の中で人の目を気にすることなく風の音鳥のさえずりなどを聞きながらゆったりと施術を受けていただきたく少し隠れ家のような立地に開設致しました。
日常のストレスから解放され心身共にリフレッシュしていただけるよう日々勤めさせていただいております。
院内のデザインや清潔感にはとことんこだわりましたので非現実的な空間で特別な時間をお過ごし下さい。
お子様の障がいのリスクを少なくするために
お腹の中で上下が反転してしまう逆子、赤ちゃんが自発的に回転して元に戻らないとその状態で出産を迎えることになります。その状態ではお子様に障がいが残るリスクもあるため、鍼灸で回転を促してまいります。
お子様が障がいなく元気な大人に育つために
Point1
固くなった子宮を鍼灸で弛緩
お母様の子宮は、ストレス等の影響で固くなることがございます。その状態では中の赤ん坊が自発的に回転した後元に戻れなくなり、逆子の状態で出産を迎えるリスクが懸念されるため、鍼灸の施術を通して子宮の緊張の弛緩を促します。
Point2
お腹の中で赤ちゃんが自ら回転
赤ちゃんが軽くお腹を蹴ったとき等、その元気な様子を感じたお母様とお父様の笑顔が目に浮かぶようです。その一環で赤ちゃんは自発的に回転し、上下逆様になってしまうこともございますが、多くの場合自分で元に戻れるため、安心です。
Point3
上下逆さまに生まれると障がいも
万が一子宮が緊張していて、赤ちゃんが自発的に回転して元の状態に戻れなかった場合、逆子の状態が発生します。その状態で出産を迎えることで首に臍の緒が巻きついてしまう等によって、障がいが出るリスクも懸念されます。
Access
国道から一本道を抜ければそこは非現実的な空間
概要
店舗名 | あわじ鍼処-miki-幹 |
---|---|
住所 | 兵庫県洲本市上加茂631 |
電話番号 | 080-4015-3989 |
営業時間 | 平日・日曜 9:00~12:00 14:00~19:00 土曜 9:00~12:00 祝日も診察しております。 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス
特徴
お腹の中の赤ちゃんが伸び伸び子宮内で生活できるように
障がいなく無事に生まれスクスクと元気な大人に成長するため
妊娠中はお母様と赤ちゃんのため、健康管理には特に気を遣う必要があります。万が一子宮内で赤ちゃんに何かあった場合には障がいを持って生まれてくるリスクも高まる上に、妊娠中のお母様の強い精神的なショック等は、トラウマとなって赤ちゃんにも引き継がれることがあるとも言われています。生まれてから数年間は子宮内で生活していた頃の記憶がある子もいるらしく、もしトラウマ等が気になるならその期間に尋ねてみるのもいいかもしれません。お母様の子宮環境はストレス等で固くなることもあり、その状態では赤ちゃんも動きづらくなってしまいます。自発的に回転したとき、子宮が固いと元の状態に戻れなくなって逆子が発見されるケースもあるでしょう。万が一そうなってしまっても、30週〜34週の期間中に鍼灸をお受けいただくことで、回復の可能性も高まります。
Contact